観察者(オブザーバー)とピストンを使ったサトウキビの自動収穫を実験中【マイクラPE】#72
いろいろやる事がいっぱいで、だんだん手が回らなくなってきました。
一つ一つの手作業にこそマインクラフトの醍醐味があるわけですが、しかしレッドストーンを活用した自動装置もまたマインクラフトの楽しみの一つでもあるわけです。
今後の展開のスピードアップを図るためにも、少しづつではありますが自動装置の導入を検討していこうと思いました。
そこで通常のワールドではなく、別ワールドを立ち上げ、さらにクリエイティブモードにしてレッドストーン回路(RS回路)の勉強を兼ねた実験を行う事にしました。
サトウキビを自動的に収穫したい
まあ息子たちからも含め、いろいろな所から情報は入ってくるもので、様々な自動装置がある事はそこそこ把握しています。
その中で今回は、サトウキビの自動収穫というものを実現してみたいと思います。
試行錯誤する事に意味がある
ただし、他所様から丸パクリでは芸がありません。
ヒントはいただきつつも、多少は自分で試行錯誤していかなくては、マインクラフトを楽しんでいるとは言えません。
と、ゾンビスポナー経験値トラップを丸パクリした人間とは思えない発言ですが、まあ、それはそれ、これはこれwwww
気持ちを切り替えてやっていきましょう。
観察者(オブザーバー)が成長を確認して、ピストンで伐採
仕組みとしては、サトウキビが3ブロックまで成長した事を、観察者(オブザーバー)が察知、それに連動してピストンがサトウキビの2ブロック目を押し出し、2ブロック目と3ブロック目を伐採するという仕組みです。
動画にしてみたよwww
なんと今回、その模様を動画にしてYouTubeにアップしてみましたよwww
YouTubeチャンネルを設立し、ゴマダレは一体どこに行くのか?
レッドストーン回路から、動画編集と、いろんな意味で実験的な事を今後もやっていきたいと思っています。
サトウキビ自動収穫装置ですが、まずは成長したら自動的に伐採する所まで成功しました。
実験から、ピストンで押し出されて伐採されたサトウキビが、かなり飛び散る事が分かってきました。
次は、この飛び散ったサトウキビをどうやって集めていくのか、考えていきたいと思います。
YouTubeチャンネルでマイクラ実況はじめました!
チャンネル登録はこちらから↓マインクラフトの動画一覧はこちら
こちらの記事もオススメ
ゴマダレを気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の更新情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。