無駄なリビジョンを削除しデータベースを最適化してくれるプラグイン「Optimize Database after Deleting Revisions」を入れました【WordPress】
無駄なリビジョンを削除しデータベースを最適化してくれるプラグイン「Optimize Database after Deleting Revisions」を入れました。
リビジョンとは?
WordPressのリビジョン機能とは、記事の編集中に自動保存してくれるもので、執筆途中でブラウザやPCが固まった時や、修正作業を間違えてしまい以前の状態に戻したい時などに非常にありがたい機能です。
しかしその半面、リビジョン機能による自動保存は修正する度にどんどん貯まっていくので、記事数の増加に比例してリビジョンによる自動保存された情報も増えていき、データベースの容量を圧迫してしまう恐れがあります。
データベースの容量が圧迫されると、ブログの表示速度が落ちていきます。表示速度は検索結果にも影響を及ぼす、いわば死活問題。このまま放置するわけにはいきません。
そこで定期的にリビジョン機能で貯まった情報を削除してデータベースを最適化するプラグインを導入する事にしました。
Optimize Database after Deleting Revisions
その名も「Optimize Database after Deleting Revisions」。ちょっと長い名前のプラグインですねw
インストール方法
WordPressの管理画面 > プラグイン > 新規追加
に移動し、キーワードに「Optimize Database after Deleting Revisions」を入力し検索。
すると日本語で「リビジョンを削除した後にデータベースを最適化」という名称のプラグインが出てくるので、これをインストールし、有効化をクリックすればインストール完了です。
設定管理画面
このプラグインの管理画面はこちらになります。
WordPressの管理画面 > 設定 > Optimize Database
または「ツール」からも入る事が可能です。
設定方法
- Maximum number of – most recent – revisions to keep per post/page
削除せずに残しておくリビジョン数の設定 - Delete trashed items
ゴミ箱の中にあるデータの削除 - Delete spammed items
スパムデータの削除 - Delete unused tags
使っていないタグの削除 - Delete expired transients
キャッシュデータの削除 - Delete pingbacks and trackbacks
ピンバックとトラックバックの削除 - Keep a log
ログを保存 - Scheduler
スケジュール設定(サーバの負荷が大きいのでやらないほうがいいみたいです) - Show ‘1-click’ link in Admin Bar
管理画面にリンクを表示するか - Show an icon in the Admin Menu
管理画面にアイコンを表示するか
以上を設定して「Save Settings」をクリック。
最適化の方法
続いて最適化の方法。
「Save Settings」の横にある「Go To Optimizer」をクリックすると設定した内容の最適化へと進みます。
私はこんな感じにしました。「Start Optimization」をクリックすると最適化が開始されます。
私の場合WordPressにしてからまだ2ヶ月しか経っていませんが、それでも無駄なデータが3MB近くありました。
今後も1ヶ月に1回くらいのペースでやった方がいいですね。
ちなみにデータベースに触れる事になるので、万が一の事を考えてデータベースのバックアップをとってから最適化を行った方がよいでしょう。
こちらの記事もオススメ
ゴマダレを気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の更新情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。